
恵泉女学園中高の合唱コンクールの審査をさせて頂きました。中2から高1までの3学年の15クラスが課題曲と自由曲を演奏してくれました。たくさん練習してきたんだろうなぁ。それぞれに想いをもって演奏している姿を見て嬉しかったし感動しました。コンクールなので順位が付きますが、手を合わせて結果発表を待つ姿を見ながら青春の1ページだなぁとしみじみ。昔、私にもこんな時があったなぁと思ったり…。若いパワーと想いのこもった歌を受け止めて帰路に着くNOWです。
上杉さんの講評で変化を恐れず受け入れてそしてそれを楽しんでというお話しにも感銘を受けました。
講師演奏もあり、久しぶりに居福くんと共演でした!楽しかったなぁ✨ありがとうございます!